保険外診療|箱崎の整形外科クリニック|秋吉整形外科

〒812-0061 福岡県福岡市東区筥松3丁目19-72
お気軽にご相談ください!
092-624-1055

リハビリ予約専用  092-402-7350

MENU

保険外診療

保険外診療|箱崎の整形外科クリニック|
秋吉整形外科

保険外診療

medical
treatment

プラセンタ注射

プラセンタって何?

プラセンタは胎盤のことです。
胎盤は肺や肝臓、腎臓、内分泌作用、免疫作用、消化作用など様々な機能を胎児が体内で発育するまで代役をしています。
ホルモン分泌を行ったり、病気にかかりにくくするため免疫を与える様々な働きを担っています。

治療効果が期待できる病気

  • 肩こり
  • 肩関節周囲炎
  • 腰痛症
  • 腰部椎間板ヘルニア
  • 脊椎圧迫骨折
  • 坐骨神経痛
  • 変形性股関節症
  • 変形性膝関節症
  • 関節リウマチ
  • 骨粗鬆症
  • 胃炎
  • 胃潰瘍
  • 高血圧
  • 肝硬変
  • C型肝炎
  • アルコール性肝炎
  • 気管支ぜんそく
  • 更年期障害
  • 生理痛
  • 子宮筋腫
  • アトピー
  • 蕁麻疹
  • 湿疹
  • 肌荒れ
  • ニキビ
  • しみ
  • 乾燥肌
  • 薄毛
  • 花粉症
  • 鼻炎
  • 耳鳴り
  • めまい
  • 自律神経失調症
  • 不眠症
  • アルツハイマー型
    認知症

注射は目的・個人差にもよりますが、最初の1~2カ月は週に1~2回、維持していきたい方は1~2週間に1回くらいが効果的と言われています。

副作用や感染の危険性は?

重大な副作用の報告は国内外で報告はされていません。
厚生労働省より認可を受けている安全な医療用医薬品です。
注射した部位の周囲に青あざ(皮下出血)がでたり、刺した部位の痛みがあったりすることがありますが数日で消失します。
ウイルスや細菌が混入しないよう、胎盤を提供してくれるお母さんの健康状態を入念にチェックし、集められた胎盤は厳しい検査を受けていますので、感染症の心配はありません。
注射は皮下注射です。治療効果として1度に3管することをお勧めします。
注射に抵抗がある方や、心配な方は1管から使用することができますが、効果は少なくなる可能性はあります。
プラセンタ注射を受けると献血ができなくなりますのでその点はご承知ください。

TOPへ